開催概要
本イベントは、2025年4月2日(水)〜5月6日(水)に開催した「同伴分動態」の会期におこないました。
「同伴分動態」の出展アーティストである小山友也は、オルタナティブな美術教育の場を運営してきた人にインタビューを行い、そのテキストを「同伴分動態」展の会場内で公開しました。本イベントではそこから派生し、オルタナティブな美術教育の場を運営してきた経験のある3名が登壇しました。登壇者は、1992年よりBゼミ(現代美術の学習システム)を運営し、その後、blanClassのディレクターを務めた小林晴夫と、CSLAB(東京造形大学にある学生が主体となり積極的な学びを実践するための場)で管理人を務める大澤拓実、そして小山の3名です。
イベントでは、はじめに3名それぞれが運営する場の紹介や、その場を運営してきたなかでの悩みや反省を打ち明けました。その後、参加者からの意見やアドバイス、質問を受け付け、会場にいる全員で「場を運営すること」や社会の中で「いま足りないもの」について考えました。
開催日時
2025年5月2日(金)18:00 – 20:00
参加費
無料
会場
BUG
定員
30名
イベント実施風景


