開催概要

CRAWLはBUGの活動方針のひとつであるキャリア支援に基づいたアートワーカーのためのプログラムです。

今年は誰でも参加できるイベント型のAプログラムと企画書をブラッシュアップして翌年にBUGで開催する企画を決定する実践型のBプログラム(定員40名)まで、さまざまな「企画」に関するプログラムを開催します。 世の中にアートを取り巻く仕事はたくさんあれど、まだまだ少ない文化芸術における「企画」を担い、理念と責任を持って実行し続けていける人の発掘、育成のみならず、機会と場をつなぎ、未来へつづくつながりを形成していくことがCRAWLの目的です。

文章の書き方講座はBUGのキュレーターであり、CRAWLを設計・運営する檜山真有による基本編・文体編・実践編と計3回のオンライン講座です。講師となる檜山は2020年から2023年までは展覧会のレビューをさまざまな媒体で執筆していました。文法的に清く正しく美しい文章も書けるようになると良いけれど、この講座では自分の気持ちが言葉という表現にきちんと乗って、言葉にならないものまで言葉で伝わることを目指します。
課題以外で文章を書いたことがないという人から、もっと楽に文章を書けるようになりたい人まで幅広い人に向けた400字から4000字程度の文章をさらりさらりと書くための講座です。

【文体編】

そのテキスト誰が読むんですか?/フォーマットがあるとき、ないとき/エクリチュール・ヴァナキュラー/敵か味方か生成AI

※計3回の講座ですが、お好きなものをお好きなだけ受講してください
※アーカイブ配信はいたしません

文章の書き方講座【文体編】タイムライン
1. CRAWLについて(10分)
2. 文章の書き方講座(文体編)(50分)
3. 質疑応答(30分)

開催日時

2025年4月18日(金)19:00-20:30

会場

オンライン(Google Meetを用いて開催いたします)

参加費

無料、事前要申込